9月9日から二泊三日で二年ぶりの社員旅行に行った。当初は「台湾に行こう!」と決めていたが、4月に熊本地震が発生したことで急遽行き先を熊本に変更。旅の目的を「熊本復興協力の旅」とした。現地でボランティア活動もするつもりでいたが、残念ながらスケジュールが合わず実現には至らなかったので、仕方なく「今回は熊本でお金を使おう!」という旅になった。初日は水前寺公園や熊本城を見学。熊本城の傷みは予想以上に激しく、TVによく出てくる「石垣一列でかろうじて支えられているヤグラ」や「瓦がすべて落下した本丸」などの完全復旧には10年以上かかるというのも頷ける。地震の激しさが風景を通して伝わってきた。個人的には30年ほど前に一度来たことがあるが、これほど勇壮かつ優美な城だったという記憶はなく、認識を新たにさせられた。また、阿蘇の大観峰の雄大さにも驚かされた。日本にもこのようにすばらしい景観が存在することを知ることができ、まさにDiscover Japanな旅だった。
二日目の夕食は皆で宴会。お決まりのゲーム大会とカラオケを楽しんだが、芸達者が多いので大いに盛り上がった。
実は、宴会の直前に驚いたことがあった。夜 麻雀をしたいグループがいて、ホテルに麻雀パイの貸し出しを依頼したが、残念ながらその用意はなかった。その者達は諦めずにネットで検索。なんと徒歩5分の熊本駅近くで中古の麻雀パイを販売しているショップを見つけ購入し、一晩楽しんだという。インターネット社会であることを再認識させられた。
最終日は九重夢大吊り橋、湯布院、海たまごを見学して大分空港から帰路についた。次回こそは海外に行こう!

良く見ると大きな被害の熊本城

崩壊寸前のヤグラ

阿蘇の大観峰

九重夢大吊橋

標高差800mの阿蘇一之瀬高原<