2月28日、毎年恒例のMASUKO MUSIC FESTIVAL(第6回)を駅近のライブスペース キャバリーノさんを借り切って開催した。今年の演者は過去最多の15名となり、協力会社の方も夕方音合わせに来社するほどの力の入れようだった。
当日は18:00にスタート、トップバッターはY製造部長によるエレキギター・・腕前はプロ級?で、目をみはるばかりの早弾き。インストだが、ギター一本で魅せるのが凄いところだ。私などは足元にも及ばない。 続いて、営業部・製造部・協力会社の方々が入れ代わり立ち代わりで得意な曲を披露。2年前からギターを習い始めたY君もかなり腕前を上げていて驚いた。また、数年前まではドラムとベースは友人に頼んで演じてもらっていたが、今は社員だけで完結できるようになったのが凄い!
そして、今回は新企画があった。実は開催数日前に社員の一人から「オトナノススメ」をやりたいのだが、会長も是非一緒にやって欲しい!と依頼が舞い込んだ。どんな曲だか分らなかったのでYouTubeを見ると、何ともにぎやかでふざけた曲だがなかなか面白い。場を盛り上げるには格好の曲だと思い参加した。MASUKOバンド7名で「バンバババンバンバンバ・・大人になりたくね♪、大人は最高!青春続行!攻めて攻めて攻めまくれ!」を熱演。会場は大盛り上がりとなり大成功! 特にS課長の唄とパフォーマンスが最高だった! そして締めは私。今回は吉田拓郎と長渕剛の曲を織り交ぜたが、実はライブの当日が9回目の母の命日だったので「さくら(おふくろの卒業式)」を最後に演じて終了。
そんなかんなで、あっという間に3時間半をオーバーしてしまい、皆で「社歌」を合唱する時間がなくなってしまったのは悔しかったが、これは回を重ねるごとに充実している証。今から次回が楽しみだ。